8050問題・ニートひきこもり解決塾を訪問いただきありがとうございます。
学校卒業後、何らかの理由で就職できなかったり、あるいは離職した後再就職せずに親の生活に寄生する「ニート」となり、親が年金生活になっても自立できていない状態が長期化した家族のことを指し親年齢が80歳代、子供年齢が50歳代ということで8050と略されます。呼び方としては「はちまるごーまるもんだい」と呼びます。
お子さんは、引きこもり、と呼ばれるケースも多く、自閉症、あるいは前の職場や学校でのいじめやパワハラによるPTSDなど様々な要因が複雑に絡んでいる場合も少なくありません。
正しい統計がなく、また、8050の公的な定義も存在しないこと、親や親類が隠すことにより実態がつかめていませんが、全国で最低でも100万世帯以上はいるとされています。(政府は2019年3月度までに全国5000世帯の40~59歳の実態調査をまとめる方針を打ち出しています)
もはや社会問題としても看過できない問題となっています。しかし、問題提起はあるものの積極的に解決する組織がほとんどない実情が数十年続いています。その間、中年以降の離職者は増え続けているのに、です。
類似の問題は大きな会社の中にもあります。世代が違うことによりコミュニケーションがうまく取れないのです。ことにこの50年間の日本の発展と衰退、そして世界のテクノロジーの進化はすさまじいものがあります。世代間でうまくコミュニケーションが取れないのが当たり前なのです。親子のコミュニケーションがうまく取れないのはむしろ健全ともいえます。だからといってほっておいてよいわけではありません。
ブログは8050問題・ニートひきこもり、にお悩みのかたに向けて解決のお手伝いになるようなこと、本課題に関係するその他の社会問題の裏側や解決のためのヒントなども書いております。ただ、8050問題、7040問題の自己解決はほぼ不可能です。自己解決しようとするとかえってこじれてしまいます。お早めに、専門家にご相談いただくことをおすすめします。
<ブログ転載について>
ブログの転載は原則自由としております。以下4点の注意事項は遵守願います。
1.転載は自由ですが、著作権放棄はしておりません。必ず出典元として本ページへのリンクと「8050問題解決支援センター」もしくは「8050解決センター」が出典もとである表記をお願いします。
2. 悪意のある部分引用などはお断りします。出典を明らかにしないで部分的に引用し、おとしめるような行為を発見した場合・原文の趣旨に沿わない改変などを行った場合は削除要求、謝罪公告、相応の損害賠償請求を行ないます。また、通常の部分引用にも本ページのURLリンクをお願いします。
3. 転載が著しく多い場合、および、いわゆるコピーサイト、ミラーサイト、等は剽窃行為および威力業務妨害と判断いたしますのでご注意ください。
4. ブログ以外の無断転載はお断りしております。事前にご相談くださいませ。
非常に厳しい事に、8050問題の当事者のかた、特に親御さん世代の方でインターネットでこのページに行き当たる確率は少ないと思います。ですので、親に読ませたい記事がありましたら、プリントアウトして、さりげなく食卓に置いておくようなことをおすすめしています。なお紙ベースでの配布は家庭内使用に限り許容します。セミナー等で配布したい、という場合には事前にご相談くださいませ。
<取材について>
取材につきましては、原則としてできうる限りお受け致します。8050問題、高齢ニートひきこもり、の深刻性、日本の高齢化社会とあいまって急速に悪化している喫緊の課題であるという社会認知が進んでおりませんので、情報の浸透、啓発活動としての取材はお受けいたします。しかしながら、私どもにご相談いただいている方の情報は一切お出しすることができません。また私どものお客様をご紹介することもいたしかねます。私どものお客様は、問題を抱えて困っているかたがたであり、私どもはそうしたかたがたの味方ですので、職業倫理に反する事はいたしかねます。私どもは批評家、評論家ではなく当事者ですので、無責任な発言は控えさせていただいておりますことをご承知おき願います。